こんにちは、バターナイフです。
ブログへの記録がかなり遅れてはございますが・・・、長男たこやき太郎の成長の記録です。マメに更新できる人、本当尊敬する!
長らく下書きのままとなっておりました、0ヶ月・1ヶ月の2か月間の記録です(7/29-9/28)。
♡印象的なこと♡
①紐とか布端を握るのが好きな模様
抱っこ紐の紐をひしっとしていたり
カーテンの端を掴んでいたり
抱っこされながらお父さんの洋服をニギニギしていたり。可愛い。
②まつげが伸びた!
産まれたときはこんなになかった。
しかし相変わらず眉毛が薄いな~。
♡身体♡
お肌がキレイになった✨まだおでこに小さなプツプツはあるけど、産まれてすぐの頃は頬に赤く新生児ニキビが出ていたのが、綺麗になった。
あ、あと、産毛も減ったなぁ。頬っぺにもっと産毛がはえてた。なんかツルっとした。
足がシワシワじゃなくなった。うまれたてはシワシワだった。その後しばらくは腕・脚・手足は皮が剥けてたなぁ。時々ペリっと剥がしてました。
体重は着衣だけど4850gまで成長!
♡仕草や行動♡
母の腹の上でお昼寝してくれる。動けないけど至福。Hulu必須。
表情が豊かになってきた!笑顔が出ることもある。声を出して笑ったのは9/28。1ヶ月目の最終日。
ご機嫌な時に、クーイング返しをしているとき、笑顔が出るようになった。でもまだちゃんと笑ってるかというと違うかなぁという感じ。。。
♡絵本録♡
絵本はこちら。しましましま、ぐるぐるぐるの繰り返しなので、読み聞かせ、難しいです!(笑) ちなみにほぼ見てくれません(泣)
♡着てたもの♡
0ヶ月の間(8月)↓↓
♡その他雑記♡
生活リズムは18時代に沐浴、19時就寝。
24時頃、4時頃に夜間授乳。
寝んねトレーニングはうまくいったりいかなかったり。
オムツが気持ち悪いで泣くのはいつからだろう?繊細な子は生まれた時からそうなのか?今のところ、うん○で泣いたことはないです。
♡母の記録♡
区の助産師訪問を前に、相談することがないことが悩みと夫に話していたくらい(笑)、ストレス無縁の生活。
家事に対して完璧主義でないこと、心配性でないこと、女子力が低いこと(すっぴん部屋着生活も全然OK~)なんかが、プラスに働いていると分析。どれか一つでも違えばもっともっと大変だったことでしょう。
ただ、赤ちゃんに話しかけるのが結構苦手だなぁという認識はあり。お散歩にて話しかけようと思っても、「良い天気だね~~~~~」で終わってしまう。たくさん話しかけてあげることが大事とは思っていても、話しかけ続けるというのが出来ない。。。なんで、歌うことや(意味は分からないだろうけれども)本を読み聞かせることで、なんとか語りかけてる感を出していきたいと思っております。
大きな病気もなく、健康に成長してくれていて、なにより。