Tokyo低予算生活

何も考えずに無計画な住宅ローンを組んで猛省中の新米妻・新米母が、都内で節約生活に奮闘する記録です。

【家計簿】2020年度家計簿を〆ました

なんと、この私が、リアルタイムに家計管理を行っております。2020年度家計簿を〆ました。

ちなみに、2018年度家計簿&2019年度家計簿〆記事はこちら↓↓
【家計簿】2度目の産休育休に備えて・・・2018年度の家計簿を〆ました - Tokyo低予算生活
【家計簿】今更ですが、2019年度家計簿を〆ました - Tokyo低予算生活


さぁ、2020年度です!


まず、2020年度の家計簿は以下のとおり!!
 \ ババ~ン /
f:id:am_frugal:20210401160755p:plain

 

1.全体収支 今年もトントン!でも・・・!?

上表はちょっと細かすぎるので、年間の結果だけにフォーカスしたのがコチラです。
f:id:am_frugal:20210401224156p:plain

月ベース、収入77万・支出77万。
年間、収入934万・支出933万。
つまり、トントンです。

ただーし!前回トントンと言っていた2018年度と大きく異なるのは、2020年度は来年度向け取り置きがある程度できた状態でのトントンだということです。この点は向上!^^v

でも、そもそも2020年度は異様に収入が高かったのです。そういう意味で、かなり特殊な年度となりました。収入が高かったのは、産育休からの復帰の影響のためです。2019年度からフルで復帰しているものの、2019年度は前年度の実績がない影響を受けて、働いているのにボーナス支給額等がとても少なかったのです。で、その結果、2020年度は少なすぎた2019年度の分の清算もあって、支給額が大幅にアップ↑↑ 復帰後ボーナス年みたいになりました。こんな風に、復帰1年目は少なく2年目で多く、という影響を受けるとはなぁ・・・知らなかった。こんな収入をマークできるのは、後にも先にもこれっきりのような気がします。

出産費用、クルマ購入費など大きな支出があったものの、積み立てNISA・個人年金保険・FX口座への取り分けという形式でですが、70万程の貯金ができたのも、 この復帰ボーナスともいえる収入があったおかげです。救われた~、、、

総括としては、"住居費負担が大きすぎるため貯蓄ペースが遅い"という我が家の根本スタイルは変わらないままですが(汗)、2018年度から始めた家計管理、3年目にして過去ベストな支出内容にできたのではないかと思います!!

ただし、浮かれるなかれ、2021年度以降このような収入にはならないので、再度バランスの見直しが必要そうです。。。

 

2.(振り返り)変動費

変動費パートはこのとおり。
f:id:am_frugal:20210405220223p:plain
食費・生活費は年々上がりつつあります・・・。手抜きご飯とはいえ、子どもがいるので、一応肉も野菜も・・・と買っていくとどうしても。今後4人家族になりますし、息子の食欲が増していくと思うと・・・(滝汗)

2019年度の家計振り返りでは、2020年度の目標として、お小遣いを絞ることを挙げていたんですよね!(すっかり忘れてたけど) 2019年度に比べると微妙に下がったので、よかったです。2021年度は、育休中ということで、更にお小遣い支出を減らしたいです。

家族レジャーは月2万かぁ・・・。高すぎな気もするけど、このために生きている(?)という面も多分にあるので、いったんは据え置きか・・・?

衣服・美容院代金は、2021年度は絶対下げます!2021年度、というか、"2021年"としても下げたいのは、こちらの記事で目標として掲げたとおり↓↓
2021年節約目標! ”身だしなみ”という大義名分の支出を引き締めます! - Tokyo低予算生活
 / 一応、2月3月洋服買わないのは成功しているよ~ \


出産費用は読めなかったので、変動費管理にしてましたが、思えば特別費枠が適切だったなぁ^^; すべて必要経費、来年度以降はかからない支出ということで反省点は無しです。

長男費は保育園通いのためシーズンごとに洋服の買い替え、あとコロナによる自宅保育があったので、なんとかするためのちょっとおもちゃ等・・・。長女費もお洋服。子ども費は、やむなし、必要支出だったと思います!
※小学校入学時にどれくらいかかった、とかの記録をしやすくするため、我が家の子ども費は”長男費"と"長女費"で費目を分けて記録していくことにしました^^

変動費の中では、2021年度は自分にお金をかけない年にしたいので、お小遣い・衣服/美容費をどれくらい下げられるかが私の挑戦となります。

 

3.(振り返り)固定費

固定費パートはこのとおり。
f:id:am_frugal:20210405222444p:plain
相変わらずの住居費。笑っちゃうけど泣きたいのは、2021年度より、さらに修繕積立金が値上げらしいwww orz

保育園は必要経費。

2020年度は、クルマ関連の固定費が初登場し(2020年3月に納車しました)、年間約35万と大きな支出になっております。。。しかし、毎週末カーシェアして、ベビーシートを運んで取り付けて、、、としていたころに比べるとマイカーさいこーです。(はい、ダメ人間でました) せめて子供たちがジュニアシートになるまで、自家用車に乗りたいですが、これって贅沢でしょうか。

奨学金返済は相変わらず。無利子なのでゆっくりいきます。

保険はちょっと増額していて、というのも昔からすごくお世話になっている親戚が生保レディで、ノルマのための協力を依頼されると断れずに入ってしまうという(これまでの恩を返さないと、という気持ちが・・・)。でも、近日中にその親戚が仕事を辞めると聞いたので、不要な保険はオサラバします!!!これは本当に嬉しい。

携帯はY!mobileで3GBで頑張ろうとしたものの、月の最後の1週間~10日くらい低速くらってめちゃくちゃ不便だったりして、途中で9GBプランに変更。そうこうしているうちにahamoを始めとするスンゴイプラン達が出てきたので、色々考えた結果、2021年2月より楽天モバイルに携帯変更しました!その時に、手持ちのスマホはSIMフリー化しても使えなかったので、やむなく楽天HANDを購入。なので端末代2万円、MNP手数料で3000円がかかりました。でも、その分2021年度はほぼ携帯代金は0円になる予定です♡

FXは資金余力があった上期に12万程FX口座に移しました。固定支出欄にありますが、下期はお金なかったので、使っていません。変動費じゃん。
2019年度はコロナショックで大きくお金を失ったおバカですが、2020年度はコロナショックで安くなった高金利通貨を買ったおかげで、年間を通して月3000円程の不労所得を得ることができました。原資12万は減っていないどころが為替による含み益は大いにプラスです。よかった。いつかFXだけの結果も纏めよう~。
という訳で、FX口座への資金移動って、変動費なのですが、貯蓄費目ではあるので位置としてはここに置いておきたい今日この頃。家計簿フォーマットってムヅカシイ。

教育費のため、積み立てNISAは続けています!2018年度の振り返りで、『現金で取り置き貯金しても、マイナスが出た時の補填に使ってしまう』という自分のダメ人間ぷりが分かったので、2019年度途中から、積み立てNISAで強制的に確保するようにしました。功を奏しております。

個人年金も社会人になってからずっと続けています。ただし、我が家の貯金全体として、オットが企業型確定拠出年金をしてくれているので、60歳まで使えない貯金に偏りが凄い。全然、支出のピーク(子どもたちの高校・大学あたり)と噛み合っていない(汗)。という致命的状況に気付いたこともあり、個人年金保険は解約するつもりです。その分使ってしまわないように、という点に十分注意しつつ・・・。

という訳で纏めると、
■住居費・保育園・奨学金:しょうがない
■クルマ費:贅沢だけど粘りたい
■保険費:下げる予定!
■携帯:下がる!
■貯金:積み立てNISA死守!個人年金分は減らすかも。
という感じです。

 

4.(振り返り)特別費

特別費パートはこのとおり。
f:id:am_frugal:20210405225032p:plain
2018年度の170万、2019年度の105万にくらべると、減ったなぁ~!(笑) 本当にアホウなくらい大きいお金を使っていたあの頃・・・。たまたま、じゃなく、落ち着いてきたのだと信じたい(笑)

2021年度は、クルマ代の返済はもう少しスローに、住宅ローン繰上げ返済はお休みになることでしょう。

★2020年度、特別費ランキング★
 ①Garmin Watch 5万
 ②写真管理ストレージ(おもいでばこ) 4万
 ③娘のニューボーンフォト 3.8万
 ④子ども乗せ自転車のリヤシート 3.5万
 ⑤息子の2歳誕生日記念フォト 3.3万
 ⑥オット誕生日プレゼントの電動キックボード 2.7万
 ⑦電子レンジ 2万

過去2年間のトップ3と比較すると、その差は歴然(笑)
 ■2018年度トップ3
  1位:食器棚 27万円
  2位:冷蔵庫 22万円
  3位:ダイニングテーブル&チェア 21万円
 ■2019年度トップ3

  1位:ルンバ 14万円
  2位:ノートパソコン 11万円
  3位:コンタクトレンズ1年半分 10万円

気になるのは、写真代に7万円も使っているという点・・・。ちょっと節約すべきと思われますが、いかんせん、2021年は息子3歳なので七五三撮影も兼ねるつもり・・・。となると妥協したくない・・・。困った~~~。

 

5.2019年度の反省は活かせたか?

2019年度は、
・お小遣い使い過ぎた
・衣服・美容費使いすぎた
・翌年度向け取り置きできず自転車操業
・家電・コンタクトレンズは積み立て管理したい
みたいな反省を述べておりました。(忘れてたけど)

結果的には、
・お小遣い使い過ぎた→〇一応減った。
・衣服・美容費使いすぎた→〇一応減った。
・翌年度向け取り置きできず自転車操業→◎結構取り置きできた
・家電・コンタクトレンズは積み立て管理したい→×相変わらず課題
 こんな感じの評価です!

6.2021年度の目標

2020年度は、想定外に収入があったので結果オーライ的になんとかなった1年でしたが、2021年度はそうはいかない年度になると思われます。なので、家計管理4年目にして初めて、まじめに予算を立ててみたいと思います。予算を考え、超えないように調整する、っていう、やっている人からしたら当たり前のヤツ・・・。
やみくもに貯金して取り崩して、とならないように、貯蓄目標も必要なら下げて、とにかく1ヶ月単位を適切に過ごせるように。基本に立ち返ってやってみたいです。

 

以上、バターナイフでした^^