Tokyo低予算生活

何も考えずに無計画な住宅ローンを組んで猛省中の新米妻・新米母が、都内で節約生活に奮闘する記録です。

楽天研究(ドラッグストア編) v.s. イオンネットスーパー

2020年9月、楽天お買い物マラソンに初めて参戦したバターナイフです。
何を今更って感じなのですが、楽天てポイント還元率すごいですね!

これまではネットショッピングはAmazon派だったのですが、"楽天ポイントは節約に繋がる"と思えたので、今後も活用していくつもりです。

そこで、我が家の生活用品について、今後どこのお店で購入するのが良いのか研究してみました!

 

1.比較対象のドラッグストア

①楽天24

いわずもがなの楽天市場オフィシャルのドラッグストア。やっぱりここが最強なんだろうか。

②マツモトキヨシ 楽天市場店

マツキヨ!馴染みと安心感があるので候補にしました。

③ケンコーコム

ネット上で高評価だったので候補にしました。

④ツルハドラッグ

こちらも街中で馴染みがあるので候補にしました。

⑤姫路流通センター

楽天で商品を検索すると、よく出てくるので、気になって候補に加えました。

 

2.各店舗、送料無料になるのはいくらから?

楽天には39ショップ(サンキューショップ)というものがあり、そこでは『3980円以上の購入で送料無料』が統一ルールになっています。わかりやすいですね。
①楽天24、②マツキヨ、③ケンコーコム、⑤姫路流通センターは39ショップなので、3980円以上の購入で送料無料。

ただし、⑤姫路流通センターはもともと送料無料の商品が圧倒的多数な印象で、あまり3980円に拘る必要がなさそうでした。
一方、④ツルハドラッグは4980円以上購入で送料無料で、1歩出遅れてます。

 

3.お値段比較表

我が家の常備品をざっとリストアップし、お値段研究してみました!
最安値に色をつけています。

f:id:am_frugal:20201106084215p:plain

パット見で・・・、ツルハドラッグに最安値が多いです!

f:id:am_frugal:20201106084316p:plain


4.更に、イオンネットスーパー(おうちでイオン)と比較します

おうちでイオンは、最近使用し始めたネットスーパーです。
子ども(2歳児)を連れての妊娠後期のスーパーが大変なことと、週末の予定にスーパーを組み込むことから解放されたい想いと、加えてイオンのママ割として配送料が200円引きになり100円しかかからないこと、更にコロナの影響で在宅勤務を選択できるようになったことを背景に、毎週金曜日は在宅勤務をしてネットスーパーの商品を受け取るスタイルにしてみました。

イオンが最安値の商品をグレーアウトして除きます・・・。

f:id:am_frugal:20201106084645p:plain

お掃除用品はイオンが圧倒的に強いです!さすが小売り業大手・・・!

それでも、私が頼りにしている花王キュレルシリーズは楽天で買った方がお安くすむことが分かりました。そしてキュレルの5商品中4商品はツルハドラッグが最安値。ツルハドラッグはキュレルと相性がいいみたいです。

f:id:am_frugal:20201106084824p:plain

 

5.結果、私がメインで使うのは・・・

・お掃除用品は、イオン!
・お風呂・洗面所(スキンケア・メイク)グッズは、基本ツルハドラッグ!
・ツルハドラッグにない商品だけ、楽天24・姫路流通センターを併用する!

というスタイルで行きたいと思います。

送料無料へのハードルが少し高いけど、やっぱり商品単価が安いお店で買いたい!!

あと、楽天24・ケンコーコム・姫路流通センターは『まとめ買いX個セット』とかが多く、お得なのかと思いきや1個あたりのお値段を計算するとむしろ高くなっていたりとかして、分かりにくい・・・!
もともと楽天よりAmazon派だったのは、サイト自体がAmazonの方がシンプルだったからです。"分かりにくい"と感じると、もうそこでは買い物をしたくなくなる・・・。
楽天24とかもお得なキャンペーンとかあるとは思うのですが、時間が無限にあるなら調べるけど、そんなにかける時間はナイ・・・!
シンプルで分かりやすい、単純に商品単価が安い、ツルハさんにお世話になろうと思いました!!

 

日用生活品を思いついたものからパラパラ記載した状態なので、リストをもっと充実させて、どこのお店で買うべきかを気を付けつつお買い物したいです。

大変なのは、最初だけ。。。2人目の産休・育休期間にもっと取り組もう~!